最近朝の冷え込みが強くなってきたので
朝が苦手な私にとって辛い時期
わが家の朝はみんなバラバラで
主人は全員が起きる前に仕事に行くし
長男は1人の時間を楽しむため早く起きて1人でゆっくり朝食を食べるのが日課
次男と長女ちゃんは
朝はゆっくりじゃないとエンジンかからない
情けない話私は朝がめっぽう弱く
少し更年期も入ってきたみたいで
朝から無理して動こうとすると体調を崩してしまう。
以前無理して朝ごはんを作ろうとしたら、身体はそれをストレスと感じとったのか、次の日から余計に朝起きれなくなった事がある。
なので
朝ごはんの用意は前日に準備しておいて電子レンジでチンするだけにしていたけれど
長男が下の子たちの分まで食べてしまったり、
食べたくないものは冷蔵庫に放置していたり、どうもうまくいかない。
どうしようかと思っていたところ、100円ショップで見つけたランチプレートを購入して、前日に取り分けて冷蔵庫に入れる事にした。
今回は
前の日の残り食材と
お弁当用に冷凍していたお野菜
買い出しに行ってなかったのでこれといった食材がなく、試しにとりあえずあるものでやってみた。
あまり人様にお見せできるものではないけれど、プレ更年期母の精一杯。
次男と長女ちゃんは
このランチプレートに興味深々
これを朝食べる時自分の分をチンして食べてね
と言ったら
わかった!
と全員了承
どうなるかな〜と思いながら次の日の朝起きたら、
いつも朝ゆっくり起きる次男と長女ちゃん、なぜかいつもより早く起きたみたいで、もう食事を済ませていた。
朝ごはん食べたよ!
美味しかったわ!
と2人とも完食
朝は自分で用意して食べる長男も
このやり方ありがたい、助かるわ〜。
と納得の様子
おっ、このやり方いいみたい!
よかった〜
私も少し楽になるし
朝全員時間がバラバラなので
とても大助かり
今はいろんな便利グッズがあるから、しんどい時はこれに頼ってみてもいいかな。
冬休みのお昼も使えるし。
私も早く朝から元気に過ごせるようになりますように。
更年期に負けたくない!
セリア ランチプレート
温め時間目安:500W 2分位
食洗機使用不可
オープン、グリル使用不可
耐熱温度120度
耐冷温度-20度
わが家ではフタをしたままチンしていますが、問題なく使えています。
ただ温めた後、けっこう外れやすい蓋なので取り出す時にやけど等注意は必要です。
まだ試してはいませんが耐冷-20度なので冷凍もできるのかな〜と思っていて、機会があれば試してみようと思っています。
一応取扱内容です↓↓


最近ダイソーにも同じようなのがあったので、こちらも購入しました。


どちらも使いやすいですが、
ダイソーの方が容量が少し少ないみたいで、量多めが良いならセリアが良さそうかなと思いました。
一応個人的な感想ですので、広い心でお読み頂けたら助かります。
まだまだ不慣れな文章ですが、最後までお読みいただいてありがとうございます!