いつも通り職場に向かい
いつも通り仕事をしていたら
上司に呼ばれて
なんと
職場異動に!
えっ!
いつですか?
と聞いたら3週間後との事
えっ!
もう頭が真っ白
どうしよう…
もし断っても勤務時間を大幅に減らす事になる
あーあ
せっかく楽しい職場環境だったのに
落ち込んだ私は主人にその事を伝えてみると
いいやん
新しいところも
まだ電車1本で行けるんやから
確かにそうだけど
学校で何かあってもすぐは帰れないよ
あーやる気なくしてしまった
家に帰ってゆっくり考えたくても
賑やかしい3人の子ども達がいるので考える余裕もない。案の定その日帰ったら3人ギャーギャー言って喧嘩してるし
怒る余裕もなくスルーの私
そんな私を見て3人とも母が落ち込んでいると思ったようでそれぞれのやり方で励ましてくれる
ありがたいんだけど私の心ここに有らず
(ごめんね)
今回の異動について
上司の話もイマイチ納得できないし
なんで私なの?という事ばかり頭をよぎる
今まで一緒に働いてきた同僚に相談したり
お世話になっている先輩方に話したり
色々今後の事を考えていたら
その中でとても面白い言葉を教えてもらった
読めないし意味が分からない
どういう意味かと聞いたら
にんげんばんじさいおうがうま
と読むんだけど
人間の幸不幸は予測できない。
不幸だなって思う事が起こってもそれが良い方向にいくこともあるし、幸福だなと思った事が不幸になったりもするということよ
今回の件が良い方に向かうかもしれないから悲観的にならなくていいんだよという事を言ってくれたんだろうけど、この異動が不幸になる予測もあるんやなと少し思ってしまった。でもその人なりに励ましてくれたのが分かるのでとてもありがたい
新しい職場で不安ばかり
今からどうなるか分からないけど
その言葉を聞いてから、色んな問題点もあるけどひとつづつクリアして
しっかり考えて決めていったらいいやと思えるようになってきた
歳を取るにつれて
受け入れることが難しくなってきたなあと実感
若い時はもっと寛容やったと思うのに
なんやかんやあって
いろんな人から励ましをもらって
どうにか浮上できてきた
すると急に3人の子ども達がおばあちゃんの家にお泊まりする事になったので
私も気分が塞がっている状態だから
思い切って主人と2人で焼肉を食べに行く事になり
とても美味しいお肉屋さんに連れて行ってもらった
↑ステーキ3種で5500円
久々の外食でしかもお肉!
お互いこういう時しか食べられないからと言って
お酒も飲んでテンション上がってしまい、他にも色々食べたから結構なお値段に!
良いお肉だったのでとても美味しかったけど
合計金額が…
あーやっちゃったよ…
情けなくて公表できない